2022.09.25
山形「つや姫」「雪若丸」ブランド化戦略推進本部では、「つや姫」「雪若丸」の生産者と県内の消費者との交流を図るため、小学生のお子さんがいる親子向けに「稲刈り体験」と「新米試食」を行うバスツアーを開催しました。
この日、山形駅を出発したバスに乗車した参加者の皆さんは、白鷹町の船山隼人マイスターの「つや姫」の田んぼへ向かいました。船山マイスターから「本日はからっと晴れ、絶好の稲刈り日和!つや姫はちょうど刈取りの適期となりました。稲刈り体験後の新米試食も含めて楽しんでいただければと思います!」とあいさつがありました。
稲刈り体験は、鎌を持って手刈りで稲をザクザク。最初は戸惑う姿も見られましたが、慣れてくるとすいすいと一気に刈り取る参加者の皆さん。その後、コンバインの操作体験をさせてもらい「貴重な体験で楽しかった」との声が聞かれました。
最後に、新米「雪若丸」のおにぎりと芋煮の試食。参加者からは「新米の雪若丸おいしい」「(白鷹町風の)大根入りの芋煮初めて食べたが、味が染みていておいしい」との声があがりました。
収穫の秋!味覚の秋!おいしい新米、どんどん食べてけろなっす!
【県産米ブランド推進課】
どんどん稲刈りをする参加者の皆さん
コンバインの操作体験を行う船山マイスター